いよいよ9月。記録的な暑さの夏も、ようやく終わりの気配を見せています。
さて9月1日は「防災の日」、今週は「防災週間」ということで、各地で様々な催しがあるようですね。
もともと9月1日は「二百十日」(立春を起算日として210日目)で、例年、台風が来て天気が荒れやすいと言われている時期です。
台風の進路にあたる地域の方は、暴風や水害への備えを考えていらっしゃることでしょう。
また防災という意味では、台風に限らず地震や津波など、様々な災害についても備えておきたいものですね。
万一、営業時間中に災害が起きたら?
第一にスタッフさんやお客様の安全を確保しなければならないのはもちろんですが、その後、停電や断水、帰宅困難になった場合の備えについても、日ごろから話し合っておくと安心です。
KICKではこれまでに「浸水」「風害による看板などの破損」「漏水」などに対応してきました。
いざという時に頼れるパートナーを持つことも、危機管理のひとつだと考えます。